

基本モードでは3人1組のチームで戦場を戦い抜き、最大20チーム(計60人)の中でチャンピオンを目指します。メインは3人1組ですが、デュオ(2人1組)モードが追加されたり、ソロでの参戦が可能になったりと対戦の幅が広がりました。
戦闘スタイルは多彩で、リスク覚悟で積極的に戦闘を仕掛けるプレイヤーもいれば、戦闘を避けて本気でチャンピオンを目指すプレイヤーもいます。どのようなプレイスタイルでチャンピオンを目指すかは、あなた次第です。

APEXには「ランクマッチ」制度が導入されており、プレイヤーレベルごとのランク帯が7段階存在します。上位層に行けば行くほどレベルの高い試合が行われるため、自身の実力を測るのに最適なモードといえます。
特に、最高ランクのプレデター帯は上位プレイヤー750人のみが到達できる狭き門で、世界のトッププロが多数滞在しています。一つ下のマスター帯まで到達できれば、同じランク帯で戦うことができるため、世界のトッププロと戦えるチャンスが生まれます。

20体近くのキャラクター(ゲーム内ではレジェンドと呼ぶ)がそれぞれ攻撃/防御/索敵/サポートに分かれた固有のスキルを持っており、キャラの使い方や組み合わせ次第で戦況を大きく変えることができます。
勝つための戦術を工夫し、チーム全体で上を目指し続けることによって、部活動のような深い絆が生まれます。世界的にプレイヤー人口が多いゲームだからこそ、最高の仲間が必ず見つかります。

約3ヶ月ごとにシーズンが割り振られており、シーズン毎に新レジェンドや新武器が登場し、ゲームの環境を大きく変えます。シーズンによって強いキャラや武器、チーム構成なども変わってくるので、長くプレーしていても全然飽きることがありません。
また、定期的にイベントも開催され、限定スキンやバッジ等、期間限定アイテムが配信されます。再入手困難なアイテムも出てくるため、最新情報に目が離せません。
| 基本情報 | |
| ゲーム名 | エーペックスレジェンズ(Apex Legends) |
|---|---|
| ジャンル | FPS・TPS [4位] |
| 無料期間 | 基本料金無料 |
| 課金制度 | アイテム課金 |
| サービス開始 | 2019年2月 |
| 運営会社 | Electronic Arts Inc.(EA) |
| 開発会社 | Respawn Entertainment |
| 開発国 | アメリカ |
| ゲームの特徴 | |
| 世界観 | SF [4位] |
|---|---|
| ゾンビモード | なし(ゾンビモード可FPS一覧) |
| 乗り物 | なし(乗り物可FPS一覧) |
| ボイスチャット | 可(ボイスチャット可FPS一覧) |
| 推奨PCスペック | |
| OS | Windows 7 64ビット版 |
|---|---|
| CPU | Intel i5 3570Tおよび同等品 |
| グラボ | NVIDA GeForce GT 640(GeForce GTX 970以上推奨)、AMD Radeon HD 7730(AMD Radeon R9 290以上推奨) |
| サウンドカード | - |
| メモリ | 8GB |
| HDD空き容量 | 22GB以上 |