

インパクトのあるTVCMなどの影響もあり、今やスマホゲームとして有名ですが、その元となるPC版が本作となります。スマホ版に比べ自由度が高くカスタマイズ性も高く作られており、よりMMORPGとして洗練されています。
カジュアルな雰囲気を醸し出していますが、遊んでみると意外と奥深く、キッチリと作りこまれていることが分かります。MMORPG初心者にとっては、ちょうどいいボリューム感なので「オンラインゲームはちょっと・・」という方にも自信を持ってオススメできる作品です。

プレイヤーは「ノービス(無職)」からスタートし、チュートリアルの中で基本5職の中から最初のジョブを選びます。ジョブは後で自由に変更することができ、それぞれに装備セットを作っておくことも可能です。
戦闘はMMORPGとしては珍しいエンカウント方式で、敵シンボルと接触すると専用のバトル画面へ遷移して行なわれます。通常攻撃の他、ジョブことに複数のスキルを扱うことができ、スキルウインドウ下部にあるボタンを押すことでオート戦闘に切り替えることもできます。

PCブラウザ版とスマホ版の最大の違いはギルドの存在です。冒険の舞台となるログレス王国には「グリュネ」「シルベリー」「ガレリア」という3つのギルドがあり、プレイヤーは所属ギルドから「ギルドコール」というクエストを受けるのが序盤の流れとなります。
その他PC版ならではの要素として、エントリーしたプレイヤー同士で3VS3のデュアルを行う「英霊武闘会」や、最大125人が参加可能の「カオス」という多人数参加型のレイドもあります。

根本的にスマホ版とPC版は別物ですので、データの移行はできません。システム面でも違いがあり、両者間の連動も現在のところ行われていません。
PCブラウザ版の「剣と魔法のログレス」は、運営会社マーベラスのポータルサイト「MooG Games」のIDを持っていれば遊ぶことができます。インストール不要ですぐにプレイすることができるので気軽に始めてみましょう。
| 基本情報 | |
| ゲーム名 | 剣と魔法のログレス |
|---|---|
| ジャンル | MMORPG [19位] |
| 無料期間 | 基本料金無料 |
| 課金制度 | アイテム課金 |
| サービス開始 | 2011年9月 |
| 運営会社 | 株式会社マーベラスAQL |
| 開発会社 | 株式会社Aiming |
| 開発国 | 日本 |
| ゲームの特徴 | |
| 世界観 | ファンタジー [42位] |
|---|---|
| 戦闘システム | エンカウント |
| 対人(PvP) | なし(対人戦可ゲーム一覧) |
| 大規模戦闘 | なし(大規模戦可ゲーム一覧) |
| その他の特徴 | |
| 推奨PCスペック | |
| OS | Windows Vista/7/8/10(Internet explorer 9以降,firefox6.0以降) |
|---|---|
| CPU | Core2Duo 以上 |
| グラボ | - |
| サウンドカード | - |
| メモリ | 2GB以上 |
| HDD空き容量 | - |