

エターナルブレイドの世界は、モンスターの数が非常に多く、狩りを行う際には、たくさんのモンスターを一か所に集め、範囲スキル攻撃で一気に殲滅するスタイルの戦い方がメインとなっています。爽快感を強く感じる事ができるので、狩りが単調になりづらく、飽きを感じさせない作りとなっています。
また、モンスターの位置が常時ミニマップに表示されている所も特徴の一つです。従来のMMORPGの様に、敵を探してマップを延々さまよい続けるといったストレスを感じる事は無いでしょう。

美しいグラフィックで描かれた世界は、細かい部分までしっかりと作りこまれていて、見る者全てを魅了します。地平線に沈む夕日や、水面に映る木々などの描写は、無料オンラインゲームの域を越えています。
そして、それらを盛り上げる音楽も非常に高い評価を受けています。著名な作曲家によって作られた音楽は、どれも世界観と見事に融合し、聴く者の心をゲームの世界へと誘います。
| 基本情報 | |
| ゲーム名 | エターナルブレイド(ETERNAL BLADE) |
|---|---|
| ジャンル | MMORPG |
| 無料期間 | 基本料金無料 |
| 課金制度 | アイテム課金 |
| サービス開始 | 2013年3月 |
| 運営会社 | ガリアレボリューション |
| 開発会社 | Gala Lab |
| 開発国 | 韓国 |
| ゲームの特徴 | |
| 世界観 | ファンタジー |
|---|---|
| 戦闘システム | ノンターゲティング |
| 対人(PvP) | なし(対人戦可ゲーム一覧) |
| 大規模戦闘 | なし(大規模戦可ゲーム一覧) |
| その他の特徴 | |
| 推奨PCスペック | |
| OS | WindowsXP/Vista/7/8 |
|---|---|
| CPU | PentiumⅣ 2.4Ghz 以上(PentiumⅣ 3.0Ghz以上推奨) |
| グラボ | GeForce5700以上(7600以上推奨) |
| サウンドカード | - |
| メモリ | 1GB 以上(2GB以上推奨) |
| HDD空き容量 | 5GB以上 |
理由として挙げられるのは、今ではそれなりに改善されたが開始時点ではサーバ落ちがとてもひどかったことが一番大きいと思う。
他にも例を上げると職業で性別が決定していたり、バグがとても多いことがあげられる。
また噂であるが、課金サービス開始のためにOBTが1週間程度の短時間で終わったのではないのかといわれている。
オンライン初心者がオンラインゲームになれるために無課金程度でやるぐらいなら進めてもいいが、課金してやるもしくはライトユーザー以上の人にはおすすめすることはできないのではないか。
また未確認ながらBANされる人が多数出ているとも言われている。